最果ての島暮らし、食生活日記
ライター&イラストレーター、のなかあき子の食生活覚書
2015-10-20 手作り島寿司
夏休み、内地と島っ子の交流キャンプがありました。
息子は来島1ヶ月半での、なんちゃって島っ子として参加。
プログラムの中に、島寿司作りパーティーがありました。
島のお母さんたちが、参加者の子供達に
島寿司作りを伝授します。といっても握るところだけですが。

大きなサワラのブロックが
いくつも冷凍庫に入っていました。
半解凍の状態で、薄く薄くスライスしていきます。
凍りすぎていても、溶けすぎていても、切りにくいとか。
筋目がしっかり見えるようにうすーく、うすーく。

そしてサワラをお醤油に漬けます。
酢飯はお砂糖をかなり強め、
甘く仕上げるのがいいらしいです。

お隣り母島の島寿司は、
お醤油に甘み(みりん、お砂糖)を加えて
甘く仕上げるらしいです。

辛味はカラシなんですが、
子供向けなので入れずにそのまま。

子供たちと大量に作りましたが、
あまり生魚得意じゃない子も多く…
かなりお持ち帰りになっちゃいました。