月経前症候群のことならPMSナビ
生理前になると憂うつ・イライラなど身体に様々な不調が起こる人は、もしかしたら月経前症候群(PMS)かもしれません。
2018-06-12 メタボリック症候群を予防する食事
今メタボリック症候群の人が増加しており問題になっていますが、食事で予防する方法はあるのでしょうか。

現在の体重の5%を、3~6カ月で減らすことによって、メタボリック症候群の予防が可能です。

1日の活動で消費するエネルギーを、食事で補給するエネルギーより少なくしていきます。

体に必要な栄養の量を考えながら、適量の食事にすることが重要です。

内臓脂肪を増やす原因になる、間食や、ドカ食い、早食いはやめましょう。

メタボリック症候群を伴う肥満は軽度から中等度の人が多いといいます。

肥満を改善するためには、1日の摂取エネルギー量が1200~1800キロカロリー程度の比較的軽い食事制限でメタボリック症候群を予防することができます。

運動を組み合わせることがポイントです。

食事を見直してメタボリック症候群の予防にするという方法はとても有効ですが、栄養バランスを考えないと、逆に体によくない食事になってしまいます。

献立づくりの参考に、食事バランスガイドなどが役に立ちます。

肥満の温床となる食習慣があるなら、早めに撲滅しておくべきです。

ただ食事の分量を少なくするのではなくて、規則正しく三度三度の食事ができるようにこともメタボリック症候群の予防です。

早食いをやめゆっくり良く噛んで食べること、腹八分目で切り上げることも大切です。

就寝の3時間前は食事や飲酒をやめることもメタボリック症候群を予防するためには重要なことだといえるでしょう。